TOEICのスコアを上げるのに、必要な勉強時間はどのぐらいでしょうか?
TOEICのスコアを上げるのに必要な勉強時間
スコア100点上げるのに【200〜300時間】が目安とされます。
スコアと勉強時間の関係
Target Score | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Current Score | 350 | 450 | 550 | 650 | 750 | 850 | 950 |
250 | 200 | 425 | 700 | 950 | 1150 | 1450 | 1750 |
350 | 225 | 450 | 700 | 950 | 1225 | 1550 | |
450 | 225 | 450 | 700 | 975 | 1300 | ||
550 | 225 | 450 | 725 | 1050 | |||
650 | 225 | 500 | 825 | ||||
750 | 275 | 600 | |||||
850 | 325 |
スコアと勉強時間の見方
例: 今のスコア550点だった場合
スコア | アップ | 勉強時間 |
---|---|---|
550点→650点 | +100点 | 225時間 |
550点→750点 | +200点 | 450時間 |
550点→850点 | +300点 | 725時間 |
スコアが高いほど、勉強時間が必要になってきます。
まとめ
TOEICのスコアを上げるのに必要な勉強時間についてでした。
公式問題集で、試験前にシミュレーション
公式TOIEC問題集を使って、時間配分を意識したシミュレーションをします。
なるべく時計の針を本番に近い時間帯に合わせて練習しておくと、本番時に時間感覚が身についていると思います。
リスニングパートは
音声再生が45分自動で流れていくので、「解ける問題を見分けられているか?」を確認すれば良いです。
リーディングパートは
自分で時間配分する必要があるので
「解ける問題の見分け」+「Partごとの時間配分を意識」
を何回か、公式問題集で実践していくと掴めるかと思います。
ぜひ、一度お試しください!
→ 公式TOIEC問題集 をチェック。
関連情報
リンク
リンク
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5
新形式問題に対応した公式教材最新刊。
・付属CDのリスニング音声の他、
・音声をスマートフォンやPCにダウンロード可能
・ETSが本番のテストと同じプロセスで作った問題
・公式スピーカーによるリスニング音声
・参考スコア範囲の換算表でスコア目安