「 Firebase 」とは? – Google MBaaS で進むグロース高速化、サーバレス開発環境

Firebase

「 Firebase 」とは?
https://firebase.google.com/

MBaaS(Mobile Backend as a Service)と呼ばれるクラウドサービスのひとつです。

モバイルアプリ開発する際に、バックエンド側のインフラ環境を提供し、バックエンド側の開発コストを抑え、アプリに集中し、スピード、高品質な開発をすることができます。

2014年 Googleによって買収され、GCP(Google Cloud Platform)の一部として加わり、GCPの様々なサービスと連携して使うことができます。

このようにBaaSクラウドサービスの利点を活用する

・サーバサイドの開発費を抑える。
・開発/運用工数の削減、効率的なグロース環境。
・利用ユーザーが増えても、サーバサイドのスケールが可能。

こういった環境を利用した開発スタイルは、「サーバレス開発」とも呼ばれ、そのスピードやコストパフォーマンスから注目が集まっています。

Firebaseの特徴

Google FireBase https://firebase.google.com/

プロダクト開発と、マーケティング分析/グロースに効果的な特徴を紹介します。

[目次]

開発実装支援

・Realtime Database(リアルタイム同期型データベース)
・Cloud Firestore
・Firebase Cloud Messaging(クラウドメッセージ送信)
・Firebase Authentication(ユーザ認証)
・Cloud Storage for Firebase(データアクセス管理)
・Google Cloud Functions for Firebase(イベント駆動型アプリケーション作成)
・Firebase Hosting(Webアプリのホスティング)
・Remote Config(リモートでの変更)
・Firebase Dynamic Links(ディープリンキング)

UXグロース/マーケティング支援

・Firebase向けGoogleアナリティクス(アクセス解析)
・クラッシュ分析(Firebase Crashlytics)

SDK提供

・Firebase SDK

開発

Realtime Database(リアルタイム同期型データベース)

✔️ ユーザー間でやりとりされるデータをリアルタイムで保存・同期することが出来る仕組み

・Firebaseに含まれているオブジェクト型のデータベース。
・リアルタイムでクライアント全体の状態を同期可能。
・オフライン時は、データをキャッシュし、オンライン時に自動データ同期。

Cloud Firestore

✔️Realtime Databaseの性能をさらに向上させた、新データベース。

・より高速でスケールアウトに対応。
・こちらもオブジェクト型のデータベース。

Googleは

「Realtime Database」より「Cloud Firestore」を推奨しており、今後のリアルタイムデータベースの主力になると見込まれています。

Firebase Cloud Messaging(クラウドメッセージ送信)

✔️クロスプラットフォームで、アプリに無料でメッセージを送信することができる仕組み

・iOSやAndroidといったクロスデバイス間でのメッセージを無料で送受信可能。
・セグメントを使用してメッセージを送るターゲティングも可能。
・送信したメッセージのダッシュボードでモニタリングでアプリマーケティング分析にも活用。

Firebase Authentication(ユーザ認証)

✔️ユーザーのログイン認証システムを手軽に実装。

・フェデレーションID  Google、Facebook、GitHub、Twitterなどの認証情報連携でログイン実装可能。
・パスワード認証や電話番号認証にも対応。

[参考] フェデレーション (federation)とは?

一度認証を通れば、その認証情報を使って、許可されているすべてのサービスを使えるようにする仕組み

Cloud Storage for Firebase(データアクセス管理)

✔️写真や動画などデータを保存します。

・保存先はCloud Storage。
・Firebase/Google Cloud の両方からアクセス可能。
・スケールアウト機能で、急激なアプリケーションの拡大にも対応。

Google Cloud Functions for Firebase(イベントドリブン型アプリ作成)

✔️イベントドリブンなアプリケーションを作成。

・SMSメッセージの送信などの処理のような外部サービス連携などを行うことが可能。
・クライアントアプリケーションでは重い処理をCloud Functions for Firebaseに。

Firebase Hosting(Webアプリのホスティング)

✔️ アプリやコンテンツを公開することができる。

・HTML/CSS/JavaScriptで実装されたWebアプリケーションを公開
・エッジキャッシュの機能で、世界各地に分散しているGoogle のエッジ接続拠点を活用した高速にユーザに配信。

Remote Config(リモートでの変更)

✔️アプリ本体のアップデートなしで、アプリを更新できる機能。

・エッジキャッシュの機能利用で、世界各地に分散している Google のエッジ接続拠点を使って高速なユーザ配信が可能。
・アプリの更新も、地域やデバイスカットなどのセグメントで配信可能。
・A/Bテストや段階的リリースなども可能。

Firebase Dynamic Links(ディープリンキング)

✔️ 単一のリンクで、モバイルアプリ内の特定の場所に遷移することができる仕組み

UXグロース/マーケティング支援

Firebase向けGoogleアナリティクス(アクセス解析)

✔️「Googleアナリティクス」を使ったアプリの利用状況やユーザーエンゲージメントといった解析が可能。

・「Firebase Cloud Messaging」
・「Firebase Crash Reporting」
・「BigQuery」や「Googleタグマネージャ」

といったGoogle提供サービスとも連携可能

クラッシュ分析(Firebase Crashlytics)

✔️AndroidとiOS用のクラッシュ分析機能

ネイティブアプリでは、いかにクラッシュ率を下げるかが、ユーザー体験に影響します。

・ FireBaseがリアルタイムでアプリのクラッシュ分析
・ユーザー影響の測定や、クラッシュの原因となっているコードを特定

トラブルシューティングの時間を効率化してくれます。

Firebase SDK(SDKの提供)

ご紹介した機能をかんたんに使える、様々な開発スタイルに応じたSDKが提供されています。

アプリのクロスプラットフォーム開発環境

・Swift、Objective-C、Java、JavaScript、C++、Unityなどでの開発が可能。

・Facebook社が開発したJavaScriptのフレームワーク「React Native」にも対応。

・Google のモバイル開発向けクロスプラットフォーム「Flutter」にも対応。

で、クロスデバイスでの開発/マーケティング施策を高速にしてくれます。

Firebaseの料金体系

✔️「Firebase」は基本無料利用。追加料金はデータ量に応じた従量課金制。

3種類の料金プラン

・無料の「Sparkプラン」
・月額25ドルの「Flameプラン」
・従量制の「Blazeプラン」

最初は無料で開発を試し、スケールの際にプランを変更していくことができます。

まとめ

Google社が提供するMBasS「FireBase」についてご紹介しました。

クロスデバイス、サーバレス開発、ユーザー通知の自動化で、サービスの新規立ち上げやUXグロースはさらに加速していくと思われます。

今のうちに、まずは小さくても無料プランなどで活用して、一部でも導入していくと、今後のアプリ開発や、サービス運営環境の動向がキャッチアップできると思われます。

少人数チームでもサービス開発・運営化が可能になり、個人アプリ・起業などにも強力な味方となってくれることでしょう。

素早くプロダクトを成長させていく「グロースハックの仕組み」とも非常に相性がいいプラットフォームなので、ぜひ取り入れてみてください!

[FireBase] 最新のリリースノートはこちら
https://firebase.google.com/support/releases

[関連書籍]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA