【会計】CAGR(年平均成長率)とは? – Googleスプレッドシートで計算

投資家

ビジネスや売上、経営分析などでよく使われる年平均成長率「GAGR」について、GoogleとAmazon社の成長率の比較を例に、実際にGoogleスプレッドシートで計算してみます。

CAGR(年平均成長率)とは? 

CAGR: compound average growth rate

複数年にわたる成長率から、1年あたりの幾何平均を求めたもの。

CAGRは成長している市場や産業を示すときによく用いられる指標です。

過去の業績を見ることで数年先のCAGRを試算し、市場や産業の成長を予測した投資に役立ちます。

幾何平均とは?

幾何平均の持つ意味は、再投資を前提とした複利の計算。

それぞれの数値を足すのではなく掛け、その積の冪根(数値がn個ならn乗根)をとることで得られる。

GoogleとAmazonのCAGRを比較してみる

実際に、Google(Alphabet)、Amazon社の株価から、GACR(年平均成長率)を比較してみましょう。

CAGR-Google
Google19.20%
Amazon31.51%

両社とも驚異的な成長率です…!

Googleも尋常じゃないですが、Amazonの成長率はすごいですね。

この爆発的な成長率が今後も続くかは、読み次第ですね。

CAGRの計算式

CAGR(年平均成長率)とは、複数年の成長率の平均を「複利」で算出する指標です。

(N年度の売上 ÷ 初年度の売上) ^ {1 ÷ (N – 1)} – 1

※企業分析を行う場合は「複利計算」を用いるのが基本です。

とある企業の5年の売上のCAGR例

例えば、下記のように5年間の売上成長している企業があったとします。

2014年2015年2016年2019年2020年
売上高100110130136148

先ほどの計算式

(N年度の売上 ÷ 初年度の売上) ^ {1 ÷ (N – 1)} – 1

に当てはめて、CAGRを計算してみると

(148 ÷ 100 ) ^ {1 ÷ (5 – 1)} – 1
CAGR9.16%

となります。

計算はできますが、なにやら計算式が複雑で難しいですね。

Google スプレッドシート

Googleスプレッドシートを使うと、CAGRの計算が楽になります。(エクセルでも同じです)

マクロはこちらです。

=(F2/B2)^(1/(F1-B1))-1

先ほどの計算式をセルを使って、計算を楽にしているだけです。

(5年目の売上 ÷ 初年度の売上 ) ^ 
( 1 ÷ (5年目の年 - 初年度の年)  ) -1

まとめ

computer

ビジネスや売上、経営分析などでよく使われる「GAGR」について、

GoogleとAmazon社の成長率の比較を例に、実際にGoogleスプレッドシートで計算してみました。

[関連書籍]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA