【VRoid】無料でかんたん、VRアバターの作り方

VRoid

VRやYoutubeで、オリジナルキャラクターのアバターを作りたい、と思ったことありませんか?

無料でかんたんに作れる3Dキャラクターメイカー「VRoid」をご紹介していきます。

VRoidとは?

https://vroid.com/about

表現力を活かして、オリジナルキャラクターを簡単に作れる3Dキャラメイカー

【特徴】

  • 絵を描くように髪型をモデリングできるヘアデザイン機能
    髪揺れの設定も簡単
  • ペンツールで毛束を描き、各種パラメーターを調整するだけで、簡単にキャラクターの髪型をモデリング
    髪を揺らすための「ボーン」も手軽に設定可能です。
  • 筆圧感知のペンツールを使い思い通りにテクスチャを描き込める
  • テクスチャ編集機能は、筆圧感知に対応しレイヤーも利用可能
    3DモデルとUV展開どちらへも直接描ける、編集内容がリアルタイムに反映
  • キャラの顔や体型をスライダー調整でカスタマイズ可能
  • キャラクターの印象を決める目や顔、身体のパーツは自由に組み合わせて調節可能。
  • 作成したモデルには喜怒哀楽や瞬きなど多彩な表情セットが自動で生成

VRoid Studioとは?

https://vroid.com/studio/

  • VRoid Studioは、人型アバター(キャラクター)の3Dモデルを作成できるWindows・Mac用アプリケーション。無償で利用
  • 作成した3Dモデルは、VR/ARコンテンツ内でアバター利用など、商用・非商用を問わず、さまざまな用途に活用可能。
  • VRoid Studioでキャラクターを1人作成すれば、そのキャラクターをVRMに対応したさまざまなVR/ARプラットフォーム上でアバターとして利用。
  • 3Dモデリング特有の知識や各ソフト上での複雑な操作を覚えなくてもいい。

VRroidを使うには?

https://vroid.com/studio/

Windows版と、Mac版をダウンロードすることができます。

使い方

アプリを起動すると、サンプルモデルから、キャラクターを作成することができます。

VRroid

体型や髪型、色や服装をカスタマイズできます。

エクスポート

エクスポートでポリゴンなど容量サイズなど調整し、VRMファイル形式で出力することができます。

VRoid Studioの商用利用について

例として以下のような商用利用は可能です。

(すべてのサービス提供形態を網羅することはできないため、一例となります。)

・VRoid Studioで作成した出力物を販売する場合

・VRoid Studioで作成した出力物を画像として、電子書籍や印刷物で利用し販売する場合

・VRキャラクター等の制作代行を、VRoid Studioで行い対価を得る場合

・VRoid Studioで作成したキャラクターを利用して、動画配信等を行い広告収入を得る場合

・VRoid Studioでキャラクターを創作する作業を、動画配信等を行い広告収入を得る場合

・VRoid Studioで作成したキャラクターを、法人企業のウェブサイト等で利用する場合

・VRoid Studioで作成したキャラクターを、集客や宣伝等で利用する場合

・VRoid Studioで作成したキャラクターを、ゲーム等で利用し販売する場合

※注意※

VRoid Studio利用規約に同意のうえご利用ください。

出力物の規約(商用利用の可否等)は、出力物を創作したユーザーの規約に準じます。

出力物の著作権、著作者人格権等のその他一切の権利は、出力物を創作したユーザーに帰属します。

VRoid https://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/360008211814-VRoid-Studio%E3%81%AE%E5%95%86%E7%94%A8%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-

ただし、無償・有償問わず、VRoid Studioのパッケージ自体を第三者に配布する行為は禁止しています

VRoid https://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/360008211814-VRoid-Studio%E3%81%AE%E5%95%86%E7%94%A8%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-

まとめ

VRoidで、かんたんにVRアバターを作る方法でした!

もっとカスタマイズしたり、キャラ3Dの仕組みなど追っていきたいと思います。

関連情報

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA